エムのクリエイティブ占星術

エムのクリエイティブ占星術
ねこのエムは占星術師★毎月コラム連載中★

2017年5月10日水曜日

14金ゴールドフィルド~14KGF~とは?




14KGF


(14KGF)淡水パールのチェーン


14金ゴールドフィルドとは?



☆欧米ではポピュラーな

プロフェッショナルジュエリー素材です。







ゴールド層の薄い金メッキとは違い、

金の層が厚く深い輝きがあります。





総重量の20分の1の重さの金の層を

熱で圧着させたものです。



長期のご使用でも、はがれたり地金が露出したりすることは

まずないといわれています。

(※乱暴な扱い方をするとこの限りではありません。)



(14KGF)お試し用淡水パールのイヤリング




☆ゴールドそのものの外観で、高級感があります

なのに、お手頃な価格というのがうれしい素材です☆



アンティークとしても、受け継ぐことが可能な素材です。





★100年以上前に海外で作られた14KGFのジュエリーも、
アンティークとしてたくさん出回っているそうですよ



*******************



(14KGFのお手入れ方法)



汗などがつきましたら、
柔らかい布で(研磨剤がはいっていないもの)やさしく軽くふいてください。



そして、
使用後はジッパー付きの袋にいれるなどしておくと、

買った時の輝きがさらに長続きしますよ☆

ぜひやってみてくださいね!




*******************

14KGF素材のおススメイヤリングはこちら!!☟☟☟☟


★福耳さん憧れのフープイヤリング!!はさむだけで、雰囲気味わえます(笑)

https://mcreatecom.stores.jp/items/594e1b65428f2d29f1002403
(14KGF素材)フープ風イヤリング


★14KGF素材の基本パーツ!!
耳たぶのサイズに合わせて調整できるイヤーカフイヤリングです(^▽^)/


https://mcreatecom.stores.jp/items/5934b097ed05e65e1e01dd6e
(14KGF)14KGF基本パーツ



★送料無料のお試しタイプ!!淡水パールのイヤリングはこちら!

https://mcreatecom.stores.jp/items/5ddb99f11da412123ef020c7
(14KGF)送料無料!淡水パールのイヤリング




******************

子供から、大人まで

普通耳さんから超福耳さんまで

楽ちんで軽い!イヤーカフイヤリングのお店はこちらです☟☟

https://mcreatecom.stores.jp/




フォローしてみてくださいませませ!

アルゲンティウムスターリングシルバーとは?


~silver930とは?~



アルゲンティウムスターリングシルバー


別名Silver930や、


アルゲンティウムシルバーとも呼ばれています。






ニッケルを含まない

食器にも使用が許可されている安全なシルバーです。


*********************



(お手入れ方法)

もっとも、優れている点は、

お手入れが簡単で、洗えるということです。



汚れたら軽く洗い流せ柔らかい布でふきます。




洗わなくても、

時々柔らかい布でやさしくふくだけでもキレイになります。





もしも、変色するまでなにもせずにほっておいてしまった場合には、

通常のシルバーのお手入れをすることもできます。






スポーツをするかたにも、おススメ!!!


汗をかいても、シャワーをつけたまますれば、

すぐ、きれいになります☆☆☆



濡れたら、そのままにはせず、

タオルやキッチンペーパーで包むように水分をOFFして、



乾かせば、ずっときれいですよ~ほんとに便利!!


   お試しで使ってみたい方は、送料無料のこちらのタイプはいかがですか?

                  ☟☟

https://mcreatecom.stores.jp/items/59526787c8f22c5ba4001dd2
(silver930) お試し淡水パールのイヤリング



めんどくさがりの人にも、ぴったり!ですよ(^^♪・

洗えばきれいになるので、結果的に経済的で、体にもやさしいよ!

*****************


材質について、、、



純銀に,銅とゲルマニウムを含んでいます。



従来のSilver925と同じ純度化、それ以上の銀の純度を保証しているシルバーです。



色は、ピュアで柔らかく明るいシルバーカラーです。







注意するのは、

日焼け止めなどに含まれる成分です。

金属を変色させます。

排気ガスの多い場所でも、

変色しやすいそうです。

気を付けてね!(^▽^)/




*******************

silver930を使ったおススメのイヤリングはこちら!!☟☟☟



★スポーツにも使える!洗える!ずっと使えるし、シンプルでかわいい!!

https://mcreatecom.stores.jp/items/59526787c8f22c5ba4001dd2
(silver930) お試し淡水パールのイヤリング





 ☆silver930製の、基本パーツです!食器にも使われる洗える画期的なシルバー!!


https://mcreatecom.stores.jp/items/5934b2b9c8f22c137500008a
(silver930)基本パーツ

洗えばきれいになるので、結果的に経済的で、

体にもやさしいよ!しかも、サイズが選べます!!(^▽^)/




silver930の商品はこちらのお店で購入できます!!!

★普通耳さん、子供さん、福耳さん、超福耳さんまで!!

耳たぶの厚さに合わせて調整できるイヤーカフのお店です☆
福耳さんのイヤリング専門店エムクリエイト






フォローしてみてね♡


2017年5月9日火曜日

愛媛県松山市のワイヤーアクセサリー教室の様子を紹介します☆


こんにちは!愛媛県松山市でワイヤーアクセサリーの教室を始めました、
エムクリエイトです☆

今回は、教室、行ってみたいなぁ。。。と、うっすら思い始めているあなたに、

どんなところでどんなふうに学べるのか?

写真で紹介していきたいと思います!

では、まず、Lesson1ではなにを学べるの?から


4月のレッスン



今回のテーマが
「14kgfのチェーンとコットンパールをつかって、自分に似合う長さのイヤリングをつくろう。」
だったので、テーマに合わせてご紹介しますね。

基本的にLesson1では、写真に書いているようなことを学びます。

ワイヤーアクセサリーの教室なので、今度は、ワイヤーを使って自分で丸カンを作ろう!
という項目もいれようかなぁ。。。と思案中です。

丸カンを自分でつくる???
とびっくりしましたか?

そう、つくれるんです!そういう事も教室では学べますよ☆

Lesson1~Lesson4まで学び終えたら、自分でもびっくりするほど
どんどん作りたくなっていくでしょう。

それに、他にはないメニューもご用意しますので、ぜひ、お楽しみに☆

では、教室の机といすのご紹介です。

こんな感じのところです。せまそうに見えて、けっこう広いし、とても明るいお部屋です。
※1の椅子はせまいのでのけます。

上の写真の椅子は、少し硬めで座り心地はあんまりよくないです。

しんどいひとは、こういう椅子もあるので、遠慮なくこっちをつかってくださいね。
ただし、
4脚しかないみたいなので、早く来たもの勝ちになります。

次に教室でレンタルできる工具をご紹介☆
初心者の方は、工具選び、けっこう困りますよね。

エムクリエイトの教室では、最初のLesson2までは、

当日、教室の時間内は無料で教室の工具を試してみることができます。

ちなみに、基本の道具は日本製のマルト長谷川工作所の
平ペンチ、丸ペンチ、ニッパーを使いますよ。

その他にも、少しずつほかのメーカーの工具もおいていきたいな~
って計画しています☆

メモ:Lesson3からは、工具をかなり頻繁に使うようになりますし、

自宅で練習もしたくなると思います。

だから、できれば、フィットするものを見つけたら、
ご自分で好きな工具を用意することを
おすすめします!

練習するほど上達するのが、ワイヤー技法です☆

もちろん、レンタルもできますよ。
Lesson3からは、一本100円の有料になります。
予約時にお申込みください。用意します。

では、次に基本パーツのご紹介☆

エムクリエイトでは、福耳さん専用のイヤリングパーツをご用意しています。
軽くてつけている感じすらしない優秀パーツです。
掛けているのが、そうです。
構造は、ノンホールピアスと同じような感じだとイメージしてください。

ぷっくりしている耳たぶをお持ちであれば、イヤリングのかたでも
使えるパーツだと思います。
子供さんにも使えますよ。

イヤリングをご希望の方は、写真右下にあるノンホールピアスを使います。
ねじばね式がすきなんだ!という方は、用意しますので、
事前におしえてくださいね!

ピアスで作りたい方は、今現在用意できるのは、写真の4種類です。





では、教室の内容を写真と共に、すこしご紹介します。


講師はまつもとです☆
あなたの個性や感性をうまーく引き出してくれます。

Lesson1の内容は上記のような感じです。

初心者さんに必要なポイントをおさえて、
本当に基本中の基本やコツを丁寧におしえてくれますよ。



学んだあとは、ちゃんと練習時間もとりますよ☆
当日、実践して覚えて帰りましょう!

さあ、学んだ技法だけでつくれるイヤリングを
作ってみましょう!


今回のテーマだったイヤリングです☆
繊細なチェーンを使ったので、かなり美しかったです!




似合う長さは、顔の形や、髪型、みみと口とあごの位置によって変化します。

教室では、講師があなたに似合う長さも教えてくれますよ☆

ちなみに、今の世のはやりは、あごと口の真ん中あたりに、
ポイントがくる位置の長さかな。

しばらくすると、また別の流行がやってくるので、その時に調整してもいいですね。

あ、もちろん、流行なんて関係ない!この位置がいいんだ!って
はっきりした意志の持ち主さん大歓迎!
かっこいいです☆その意志、つらぬきましょう!

エムクリエイトの教室では、生徒さんそれぞれの自信を育てることを
一番大切にしています。

ですから、ご自分の意志や勘、こうしたいんだという思いを
ぜひ大切にしてくださいね!

では、ワイヤーアクセサリー教室の続きです☆



チェーンのカットは、細かいので、目の見えにくくなってきた講師は、
ルーペを使います。

チェーンが繊細だと、ここがけっこう集中するポイントでもあります。

このあと、完成したイヤリングをつけてみて、自撮りしたり、
撮ってほしい人は写真とるので言ってくださいね☆

自分の作った作品と、着けてみた自分の写真を
ぜひ、スクラップブッキングしましょう☆

あ、部屋には大きな全身鏡と、かわいい丸鏡がありますよ。
鏡越しに撮影しても、かわいいとおもいます☆

こんな感じです☆手洗い場もあるよ!



あ、忘れてたけど、教室は靴を入り口で脱ぎます。
部屋の入口にスリッパが用意されていますが、
気になる方は、自分のスリッパをもってきてね☆



お部屋の中には、トイレもあります。が、教室が始まったら入りにくいと思います。

教室が始まる前にトイレに行っておいてね☆あ、禁煙です。

飲み物はもってきてくださいね。合間に自由に飲んでください

食べ物は中で食べてはいけないみたいです。



こんな感じですが、教室の様子や雰囲気は伝わったでしょうか??





エムのクリエイティブ占星術コラム

【2020】4月 「理想のパートナーと才能の発掘」エムのクリエイティブ占星術コラム

2020(4月) エムのクリエイティブ占星術コラム みなさまこんばんは! いかがお過ごしですか? エムです☆ 3月24日18時過ぎに、牡羊座で新月をむかえました。 今回の新月のホロスコープは...

人気の投稿