エムのクリエイティブ占星術

エムのクリエイティブ占星術
ねこのエムは占星術師★毎月コラム連載中★

2021年1月1日金曜日

レベルアップしたくなる皆既日食![2021]1月エムのクリエイティブ占星術コラム

 ********************

[2021]1月エムのクリエイティブ占星術コラム
********************

こんばんは!

エムです(^^♪

さて、今回の新月は射手座で3ハウスというお部屋で迎えました!

しかも、特別な新月で、皆既日食といいます。

今回の新月の影響は来年半ばまで長~く続きますよ。



3ハウスは知性とか、知識、近所、兄弟姉妹とかを示すお部屋です。

そして射手座は、より遠く広い世界を意識した大らかで豪快な哲学的な面やスポーティな面も持ち合わせたサインです。



それらの天体に合わせて、さらに


コミュニケーションや勉強、仕事を示す水星がくっついていて、
これは、より知識吸収などに興味が湧きやすい。ということを意味します。


今の自分よりもっと上へ、より高度なレベルに自分をシフトアップするために
たくさん努力したくなりそうですね!



さて、
世の中には、知っていても知らないふりをして、
人から話を聞き出すのが上手い人がいます。


その人たちの、なにがすごいって、考えたことありますか?

自分の考え方が確立された後も、違った考えや見解に対して
閉じることなく、いつでも開かれた態度をとることができる


ということなんです。


17日に占星術界の一大イベント!

木星と土星が0度を形成する
グレート・コンジャンクションがおこります。


そして19日にはこれまた一大イベント!!(笑)


木星が山羊座から水瓶座へ移動するんです。

まさに時代の移り変わりの瞬間!的なイベントなんです。


話がそれましたが、、
実はこの時代の移り変わりに大切な心構えというのが、ありまして、

その一つが、「開かれた態度でいること」なんです。


開かれた態度って、どんな態度??と思った方に説明しておきます。


開かれた態度の逆は、

閉じた態度ということになります。


閉じた態度というのは、、、

偏見や差別を通して物事や人をコミュニケーションの入り口でシャットアウトしてしまって、○○だから、考えすら聞かないという態度のことです。


その逆の開かれた態度とは、


年齢、性別、宗教、人種、肩書、立場などまったく関係なく、フラットに話を聞けたり、話したり、取り入れたり、選ばなかったりができる態度のことです。


実際に、開かれた態度を持っている人は、

どんな時代がやってきてもその波に乗って行くことができます。



最初の話に戻りますが、
「知っていても知らないふりをして人から話を聞き出すのが上手な人」は、


自分が知っていること以外にも、この人はなにか知っているかもしれない、、
また自分が知らなかった新しい考えを聞けるかもしれない!

などと考えて行動できる人でもあるんです。


これから先の時代の移り変わりに、柔軟に対応して活躍していけるのは、
そういう人たちなのかもしれません☆


***************

(今月のおススメアクション!)

外国語の習得

図書館へ行く

本を読み漁る

たくさん知識を吸収する

異質な考え方をとりあえず耳を傾けてみる

高い目標をめざす!

近所を開拓するために散歩する

アイディアを出すために散歩する

人とお話する

兄弟姉妹と会話してみる

違いの中に共通した価値観を見つける

****************

次回の新月は、

2021年1月13日 です☆

そのころに、またね(o^―^o)

****************

よい新月を!

☆エム☆


****************

エムのクリエイティブ占星術は、

より自分らしく、楽しく幸せに生きよう!

日々創造力を生かしながら

前向きに努力する

あなたの為の占星術です♡

ちょっと落ち込んだ時、元気がなくなっちゃったとき、

そんなときってありますよね?

その時にいらっしゃってください。

また、あなたが本来のあなたに戻れるようなお手伝いをします。

皆がそれぞれの幸せを感じられる時代になりますように☆彡

★エム★


エムに相談したい人はこちらから!





0 件のコメント:

コメントを投稿

エムのクリエイティブ占星術コラム

【2020】4月 「理想のパートナーと才能の発掘」エムのクリエイティブ占星術コラム

2020(4月) エムのクリエイティブ占星術コラム みなさまこんばんは! いかがお過ごしですか? エムです☆ 3月24日18時過ぎに、牡羊座で新月をむかえました。 今回の新月のホロスコープは...

人気の投稿