エムのクリエイティブ占星術

エムのクリエイティブ占星術
ねこのエムは占星術師★毎月コラム連載中★

2020年4月20日月曜日

「基本の道具」おススメ7!




  「基本の道具」おススメを紹介します!




こんにちは!エムクリエイトのブログ教室です(o^―^o)


今回は、ワイヤーアクセサリーを作るうえで、必要な道具たち

独断と偏見で、厳選して紹介します!!


******************



まずは、平ペンチ!!


平ペンチ KEIBAーHLC-D14 (溝なし) 


 平ペンチ KEIBAーHLC-D14 (溝なし)

日本製です。業界では有名な、ケイバの商品です。

このペンチは、ほんとに良すぎて、他を探したことがありません!!((笑))

しっかりはさめるし、ぶれないので、安心して使えます


☆ちなみに、

(溝なし)とか、(溝あり) とかの表記がありますが、

これは、ここの部分↓ 写真をご覧ください。

溝なしタイプ

挟む部分に、ギザギザがついていません。


……という意味なんですよ。



ワイヤーアクセサリーを作るときは、



ペンチのギザギザの跡がつかない方がよい場合が多く、

それで、溝なしタイプを使うのです。



わざとつけたい場合は別ですが。模様つけたりで。



これさえ持っていれば、間違いないっ!!くらいの安定感!!!

超オススメのペンチです(o^―^o)



******************

つづいて、、、丸ペンチ!を紹介します!



丸ペンチは、9ピンを作ったり、チャームを作ったり、

先を丸めたりすることに使用します。



おススメが3つありますので、用途に合わせて使ってみてね!


では、まず、これから!


KEIBA-HRC-D14 細タイプ丸ペンチ


2、KEIBA-HRC-D14 細タイプ丸ペンチ





ケイバの商品です!

この丸ペンチは、小さい輪が作れます。

1,5㎜~3㎜とかの小さいビーズをチャームにしたり、

9ピンを作る時に使います。


最小で、内径0,5㎜サイズの輪をつくることができますよ!
(※エムクリエイト調べ)



**************

では、二つ目のおススメ丸ペンチを紹介します!

KEIBA-HRC-D04 丸ペンチ
3、KEIBA-HRC-D04 丸ペンチ

またまた、ケイバです!


この丸ペンチは、さきほどの細タイプよりも、やや円径が太く

普通タイプと私は呼んでいます。


細タイプよりも良いところは、、、

しっかりしていて、安定感があるところかな。



●内径が最小で1,1㎜サイズの輪が作れます。
(※エムクリエイト調べ)



****************

では、3本目~は、これ!


TSUNODA-TM-09



4、TSUNODA-TM-09 丸ペンチ




3つめのおすすめ丸ペンチは、ツノダのものです!


すごく持ちやすいのが特徴で、使いやすく手に馴染むんですね。。。



わたしは、手が小さめなので、

少し手からはみ出すくらいのこのペンチが

持ちやすいです☆

まあ、単に好みのサイズとしっかりした安定感がありますね!


KEIBAのペンチよりも、やや大きめだと思ってください。


内径は、最小で1,3㎜の輪が作れます。
(※エムクリエイト調べ)




これは、上から見た図です(o^―^o) 



最小サイズは、一番先のはしっこで作りますよ!





***************

お次は、ニッパーを紹介します!

KEIBAーHNC-D04   ニッパー



5、KEIBAーHNC-D04  ニッパー



ケイバの商品です。

スパッっと切れます

ずっと使ってますが、全く切れ味が変わりません!

ニッパーは、断面がわりと重要なポイントです。





このニッパーは、カットすると、


片方がほぼまっずぐくらいにカットされ

そしてもう
片方が、三角V字のようにとがって、カットされます


用途によって、カットする向きを調整してくださいね!




*****************


お次は、ナイロンジョープライヤー!!


Bead Smith  ナイロンジョープライヤー



6、Bead Smith  ナイロンジョープライヤー



他の回でも、紹介しているこの道具は、

海外製品で、どこにでもは売っていません。(;´・ω・)

正直、売り切れられると困るくらい、便利な代物です(笑)!



ワイヤーをまっすぐに伸ばしたり

はさんで、固めるために使用します。



使い方は、動画をつくっているので、そちらをご覧くださいませ。



********************




では、最後、あってもなくてもいいけれど、

わたしには、あったほうがいい!(笑)

ペンチをご紹介します!


XURON  カシメ用ペンチ



7、XURON  カシメ用ペンチ

これなんて読むんだろう???  エックスロン??かな?

エクスロンだっけ?
忘れてしまいました。誰か知っている人、教えてください!


この道具は、カシメを二段階で、折りたたんでくれる便利なペンチです



でも、わたしは、別の使い方をしています。



先が、どのペンチよりも細いので、

メガネ留めをした後に、最後端っこをしまう時、このペンチを使っています。

細かいところにも、入りやすいです。






以上が

エムクリエイトおススメの道具7です!


参考にしてね(^_-)-☆    


 










0 件のコメント:

コメントを投稿

エムのクリエイティブ占星術コラム

【2020】4月 「理想のパートナーと才能の発掘」エムのクリエイティブ占星術コラム

2020(4月) エムのクリエイティブ占星術コラム みなさまこんばんは! いかがお過ごしですか? エムです☆ 3月24日18時過ぎに、牡羊座で新月をむかえました。 今回の新月のホロスコープは...

人気の投稿